平成30年秋期 応用情報 午前 問41
クロスサイトスクリプティング対策に該当するものはどれか。
ア WebサーバでSNMPエージェントを常時稼働させることによって,攻撃を検知する。
イ WebサーバのOSにセキュリティパッチを適用する。
ウ Webページに入力されたデータの出力データが,HTMLタグとして解釈されないように処理する。
エ 許容量を超えた大きさのデータをWebページに入力することを禁止する。
←平成30年秋期 応用情報 午前 問40
→平成30年秋期 応用情報 午前 問42
平成30年秋期 応用情報技術者試験 午前
#応用情報技術者試験 #午前 #平成30年